忍者ブログ

zakka-real-blog

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東屋の垂れない醤油差し



ほとんどのご自宅にあるであろう醤油差し。
どばっと出てしまったり、注ぎ終わったあと垂れてしまったり、
蓋と本体の間がシミになってしまったりと
なかなかベストな醤油差しを使っている方は意外と少ないのではないでしょうか。
そこで、印判でお馴染み東屋が「垂れる」「汚れる」「シミになる」を解消した
新定番の醤油差しを作ろうとの思いから新しい醤油差しが誕生しました。




一見、小振りで少し小さいかなと思われるかもしれませんが、
醤油は時間とともに酸化し味が落ちてしまうので、
何日かで使いきれるこのくらい大きさがベストです。
逆にこの大きさがとても可愛く上品に感じられます。



また、従来は蓋と本体の合わせに
狂いが生じないよう本体に蓋をしたまま焼成され、
そこには釉薬がかかっていないので使って行くうちに
醤油がしみ込んでシミになって汚れていきます。

しかし、この醤油差しは蓋と本体を別々に作る事により
蓋と本体の間にも釉薬がかかり、
蓋と本体の間にシミができにくい作りにもなっています。

手間のかかる行程を経て、垂れないのはもちろんのこと汚れにくい、
永く使っていただける醤油差しが完成しました。 

価格は1,890円のところ、
まずは東屋の醤油差しを使って良さを知って欲しいので
期間限定で20%OFFにいたします。
→お試し価格/1,512円


★通信販売もいたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:00
定休日/毎週木曜 (年末年始) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[2回]

PR

SKANDINAVISK HEMSLOJD カフェメジャー



3月の中旬に一度こちらの
「SKANDINAVISK HEMSLOJDのカフェメジャー」を入荷したのですが
ブログに紹介する前に売り切れてしまった人気のアイテム。

主に、コーヒーの粉をドリップに移し入れるときに使います。

やさしい丸みがとても可愛く、
コーヒータイムに癒しをプラスしてくれます。
使い込むことによって風合いが増し、
愛着のわくアイテムになってくれます。



さらにオイルを塗りこむことで、風合いが出ます。
塗り込むオイルはアマニ油が最適ですが、
ご家庭にある料理用油でも十分に代用できます。
乾いた布に少量の油をとり、それを優しく磨くように
木の表面に塗布していきます。
その後しばらくそのままにして乾燥させてください。

【 SKANDINAVISK HEMSLOJD/スカンジナヴィスク・ヘムスロイド】

スカンジナヴィスク・ヘムスロイド社は、2001年に設立。
すべての作業を、熟練の職人が1つ1つ制作しています。
木製のまな板やカトラリー、おもちゃなどを中心に展開しています。

■価格/525円
※天然木によるハンドクラフトのためサイズ、木目、色合いには個体差があります。

★通信販売いたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:00
定休日/毎週木曜 (年末年始) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

realにご来店の際は忘れずに



お得な情報がのっている
「ブログを見ました」の
ブログをあとから探すのは面倒かと思いまして
「見ました」のカテゴリーを追加しました。
realにご来店の際は、このカテゴリーを
ご覧になってからご来店いただくと
お得にrealをご利用できるかもしれません。

★通信販売もいたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:00
定休日/毎週木曜 (年末年始) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

リサラーソン ライオン Sサイズ



リサラーソンの陶器のタイプの
一番小さいSサイズが1体だけですが再入荷しております。
おとり置きもできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。


ご存知の方はご存知かと思いますが、
リサのライオン、サイズによって顔が違うんです。
realには、今のところライオン全サイズありますので
見比べてお好みのライオンをお選び下さい。

■価格/Sサイズ:4,725円
(Nサイズ:8,400円、Mサイズ:12,600円、MAXIサイズ:84,000円)

★通信販売もいたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:00
定休日/毎週木曜 (年末年始) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

Mt RAINIER DESIGN ショルダーパック 再入荷




Mt RAINIER DESIGNのアイテムは
基本、展示会ごとにオーダー分のみ作るので
欠品するとしばらく入荷ができません。
ショルダーパックはMt RAINIER DESIGNの定番アイテムですが
realでは、先月から取り扱いを開始。
予想以上に早いペースで売り切れてしまったので
ダメモトで仕入れ先に在庫の確認をしたところ
少しだけ余分にオーダーしたものがあるとのことだったので
少しだけ再入荷できました。
サイズ以上の収納力があって使い勝手がとても良いこのバッグ。
気になる方はお早めに。


■価格/Mt RAINIER DESIGN ショルダーパック:6,300円
■カラー/グリーン、グレー、ブラック

▼前回のMt RAINIER DESIGN ショルダーパックのブログ
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/215/

商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

WDCムーミンマグ入手!




以前ブログでお知らせした、
「MOOMIN TRIBUTE WORKS プレゼントキャンペーン」用の
WDCアラビアムーミンマグが先日手元に届きました。
写真でみるより実物はかなり良いです。
レギュラーラインとは違った限定感が出ております。
そんなマグが抽選で当たる
「MOOMIN TRIBUTE WORKS プレゼントキャンペーン」好評開催中です。
ハンカチを追加入荷しましたので今なら全12種から選べます。ぜひご参加下さい。

▼プレゼントキャンペーンのブログ▼
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/216/

▼MOOMIN TRIBUTE WORKSのブログ▼
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/213/
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/212/

★通信販売いたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

HASAMI ブロックマグ ブラウン入荷&ランキング



HASAMIブロックマグの欠品していたカラーが入荷しました。
レッド、グリーン、パープルがしばらく欠品していたので
さみしいディスプレイになっていましたが全色揃って明るくなりました。
そして新色ブラウンも入荷!いい色です。
しかーし、人気色の為ブロックマグブラウン1個しか入荷できず。。。
3月下旬から4月頭には今回入荷できなかった分のブラウンの
ブロックマグ、プレート、プレートミニが揃って入荷予定です。

新色ブラウンには、どのカラーが合うかなと色々組み合わせてみましたが
個人的にはブルーやイエロー、グリーンとの相性良しかなと感じました。

アムケトルに続き、人気カラーランキングしてみました。

realでのHASAMIブロックマグ人気カラーランキング
1位 レッド
2位 パープル
3位 グリーン
4位 イエロー
5位 グレー
6位 ブルー
7位 ホワイト
8位 ブラック
ブラウンは発売したばかりなので
今回のランキングには入れていません。

あくまで今日現在の
realのみでのランキングですので
参考までに。

廃盤色としてお知らせしたブラックですが
定番色として継続することになりました。

■価格/1,575円

★「real」WEB STOREあります。
http://www.zakka-real.net/

★realのfacebookページもよろしくお願いします。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

野田琺瑯 アムケトル グリーン入荷&ランキング



realのオープン時から安定した人気の野田琺瑯アムケトル。
人気の理由は、なんといってもデザイン。
次に2Lという実用的サイズ。決めてはIH対応だと思います。
カラーはどれも素敵なので皆様結構迷われます。
昨年はそれほどでもなかったのですが、今年になってからグリーンが人気。
しばらく欠品していましたグリーンが少しだけ入荷しました。
全色ある今のタイミングで何となくカラーランキングしてみました。

realでのアムケトル人気カラーランキング
1位 ブルー
2位 グリーン
3位 レッド
4位 ホワイト
5位 ブラック

あくまで今日現在の
realのみでのランキングですので
参考までに。

■価格/5,250円

▼野田琺瑯アムケトルのブログ
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/89/

★通信販売いたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

SKANDINAVISK HEMSLOJD スパゲティーメジャーセット



北欧木工職人によるハンドメイドの
ナチュラルなスパゲッティメジャーです。
それぞれの穴にスパゲッティを通して分量をはかります。
一番小さな穴から、
一人前、二人前、三人前、四人前ほどの分量の目安となります。
キッチンにぶら下げているだけで、インテリアになりそう。
スカンジナヴィスク・ヘムスロイドでは、
北欧に育つ堅くしっかりとした天然木を使用し、
ひとつひとつ時間をかけ丁寧に作っています。
使い込むことでどんどん風合いを楽しむことができます。
紐を自分の好みの物に変えても楽しむのもいいかも。 
ギフトにもオススメです。


[分量の目安]

1人前 約70g、2人前 約100g
3人前 約200g。4人前 約300g
※それ以上の人数の場合の例
7人前の時は、3人前の穴と4人前の穴を組み合わせるなど
人数に合わせて組み合わせてご利用下さい。

 

【 SKANDINAVISK HEMSLOJD/スカンジナヴィスク・ヘムスロイド】

スカンジナヴィスク・ヘムスロイド社は、2001年に設立。
すべての作業を、熟練の職人が1つ1つ制作しています。
木製のまな板やカトラリー、おもちゃなどを中心に展開しています。




■価格/1,260円
※天然木によるハンドクラフトのためサイズ、木目、色合いには個体差があります。

★通信販売いたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

GLEN PRINCE ストール



スコットランド発のニットブランド「グレンプリンス」。
英国の伝統とモダンデザインをあわせた、
個性的なデザインと選び抜かれた上質素材のストールです。

柄はイカリ・船などが施されたマリンテイスト。
とてもやわらかく肌触りのよい
薄手のウールガーゼなのでスリーシーズン対応できます。
軽い巻き具合ですが、ボリューム感もあり
程よいアクセントになってくれます。
大判なので肩から羽織ってもよさそう。
巻き方によって色んな表情を楽しめます。
これからの季節にピッタリです。

 

【Glen Prince/グレンプリンス】

1989年に創業されたスカーフや
ストールショールなどを生産する英国のブランドです。
英国の伝統と価値観をひきつぎ、
世界中で最良の英国製品として認知されています。


 


■価格/5,040円

■サイズ/長さ約180cm x 幅約70cm、フリンジ約8cm


★通信販売いたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

almedahls「ピクニック」コットンバッグ



北欧ヴィンテージファンの間で人気のデザイン『ピクニック』。
1950年代にスウェーデンを代表する陶磁器メーカー、ロールストランドのデザイナー、
マリアンヌ・ウェストマンによって生み出されたデザインです。
その『ピクニック』が50年以上もの時代を経て、よみがえりました。
タマネギ、カブ、えんどう豆、にんじん、魚などが並んで描かれたデザイン。
デフォルメされたイラストですがしっかりと特徴がとらえられ、
カラフルで楽しい雰囲気でおでかけが楽しくなりそう。
持ち手は肩にかけて持ちやすい長さです。 マチ付きなのもうれしいポイント。
充分な強度をもった薄手コットン生地のバッグは、
折り畳んでもかさばらず、買い物バッグにしてもよし、
普段使いにしてもよし、活躍の幅の広い便利なバッグです。

 

【almedahls/アルメダールス】

アルメダールスは、1864年から続くスウェーデンで
最も伝統のあるテキスタイル・メーカーのひとつ。
現在では、テキスタイルの他にも
キッチン・インテリア製品を広く製造・販売しています。

 

■価格/2,625円

■サイズ/ 38 x 30 x 10cm


★通信販売いたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[2回]

ローゼンダール OPUS ガラスキャニスター



丸みを帯びた形がとても優しいイメージの
ローゼンダールの「OPUS」ガラスキャニスターは、
キッチンの見せる収納にピッタリです。
調味料入れとしてはもちろん、ショートパスタや茶葉、
キャンディー等のお菓子など幅広く活用できます。
大きさもいくつかあるので用途に合わせ使い分けることができます。



■価格/
0.5L 2,835円
0.75L 3,150円
1L 3,675円


★通信販売いたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

厚さ測定



ブログで紹介している商品を
お買い求めいただけるようにし始めてから
メール便で発送することがあります。
メール便は、厚さや大きさ、重さに制限があります。
厚さを測るには、
クロネコヤマトさんからもらえる厚さ測定定規で測ります。
現在在庫が無いらしく、いつもらえるかわからないので
段ボールに厚さ1cmと2cmのものをはさむ切り込みを入れ
即席の厚さ測定定規を作ってみました。
これで多分厚さに悩むことは無くなるはず?

拍手[0回]

WHITE DAY




もうすぐホワイトデーですが、 お返しにこんなハンカチいかがですか?
ギフトパッケージにいれれば、さらに可愛さ倍増!好感度UP!

ムーミンのハンカチはちょっとという方は
鹿児島 睦さんのハンカチもおすすめです。


▼MOOMIN TRIBUTE WORKSのブログ▼
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/213/
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/212/
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/217/

▼プレゼントキャンペーンのブログ▼
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/216/

▼鹿児島 睦さんのハンカチのブログ▼
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/228/


★通信販売いたします。
ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430 
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW) 
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

鹿児島 睦さんのハンカチ


鹿児島 睦さんのハンカチが新柄「青い鳥」を加え、
入荷予定日より遅れる事約1ヶ月やっと入荷しました。
鳥と花、花4種はrealのオープン時に取り扱った商品で
ブログに紹介する前に早々に売り切れてしまった人気のアイテムです。
花や鳥をモチーフにして独特で素朴な味わいがあり、
スカーフやお弁当包み、ランチョンマットとしてもご使用いただけます。


▲青い鳥


▲花4種


▲鳥と花

製法は、インドの工場で製造され、
一つ一つ手作業によって 作られているブロックプリントです。
木版を使用してのテキスタイルデザインは
アーツ&クラフツ運動の主宰者、William Morrisも 取り入れた手法です。
木版も職人により彫られたパーツごとによるもので、
版だけでも十分な存在感が あります。
色ごとに版を押していく手間のかかる染色技法のブロックプリントは
木版制作にあたり技術やコスト等がかかることや
量産には適さないため 現在ではインド以外では
この技法で生産している場所はほとんどありません。

■価格/各¥1,575
■サイズ/約50cm×50cm
※手作業によるブロックプリントの特性上、 色移りしやすいので洗濯にはご注意ください。

▼鹿児島 睦さんのウサギの花器のブログ
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/183/

★通信販売いたします。 ブログカテゴリーにございます
「通信販売について」「送料について」をお読み下さい。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[2回]

花粉の季節

すこしづつ暖かくなり 雪は、ほぼ終わりつつありますが 今度は花粉にやられる季節です。 昨年から、病院に行きアレルギーテストをし、 思いっきり「スギアレルギー」に反応。(ハウスダストにも少し反応) 薬を処方してもらいました。 今年も花粉症の薬をもらい対応したいと思います。 今のところ今年は鼻より目にきてます。 かなり、予定より遅れましたが 明日は、鹿児島さんのハンカチが入荷予定です。

拍手[0回]

大阪駅の水時計





ブログ初の動画埋め込んでみました。
暇つぶしにでもご覧下さい。

大阪駅の水時計がすごいです。
無駄といったら無駄なものだけどずっと見てしまいますね。
5億円当たったら新居につけたいです。

少し音が出るので会社で見る方はこっそりとどうぞ。

拍手[0回]

営業中

昨日は、祖母が亡くなったため
臨時定休日とさせていただいておりました。

昨日は通夜に向かう為、
現在住んでいる福井を出て、
短大・社会人として過ごした金沢を通り、
生まれ育った滑川へ車で走っていると
今までの人生を振り返ったような気持ちになりました。
そして魚津のおばあちゃんちにいくと
おばあちゃんとの色んな事を思い出しますね。
最後に通夜に出られてよかったけど
元気なおばあちゃんに大人になってから、
もう少し会っておけばよかったなと
少し後悔してしまいました。
変なブログですみません。

本日より通常営業しております。

拍手[1回]

はじめての家づくり



お店とは別の話ですが、
プライベートでは現在二世帯住宅を建てる為に
定休日の木曜日は設計事務所に行く事が多いです。
まだ、どこの設計事務所と決めてはいませんが
今のところ絞り込まれつつあります。
二世帯なので我々夫婦と親夫婦の4人の意見をまとめていくので
これからどうなっていくのか、たのしみあり不安ありな感じです。

拍手[0回]

はじめてのホームページ



前々から考えてはいたものの、
なかなか実行には移せずオープンしてから早7ヶ月。
ついに重い腰をあげようと、こんな本を買いました。
しかもブログで書けばプレッシャーにもなるかと(^_^;

拍手[0回]

PAGE TOP