忍者ブログ

zakka-real-blog

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Creamore Mill ワインボトルストッパー



イングランドで良質な木材を使い職人が手作業で生産している
Creamore Millのオークとコルクで出来たシンプルなワインボトルストッパー。
飲み残しのワインを保存するときにはもちろん
記念のボトルなど残しておきたいボトルに付けてインテリアとして使ったり、
価格も手頃なので、プレゼントに何かもう一つ加えたいなと思ったときの、
ちょい足しプレゼントにもぴったりです。



価格/1個:630円

商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[2回]

PR

BIRDS’ WORDS/BIRDS OF HOPE ピンブローチ



realに新しくブランドが加わりました。
大阪を拠点に活動する富岡正直さんと伊藤利江さんの
セラミックブランド「BIRDS’ WORDS(バーズワーズ)」です。
バーズワーズは鳥たちが心地よい言葉を奏でるように、
1つひとつの作品が体を通じて心に伝わるように想いを込めて制作してており、
自由な感性で創造性豊かな陶作品を生み出しています。
鳥を愛する伊藤さんが作り出すおおらかで優しいフォルムのオーナメントは
北欧のアイテムとの相性が抜群です。
grafやPlaymountain、ミナペルホネンなど数々の展示会を経て、
今、最も注目されているセラミックブランドのひとつです。

BIRDS’ WORDSは、WALL BIRDで有名なブランドですが
リアルではBIRDS’ WORDSに気軽に親しんでいただきたいので
まずは小物からの展開をします。

最初にご紹介するのは、BIRDS OF HOPEという鳥型のピンブローチです。
サイズごとに3種類のかたちがあります。色は5色。
お出かけのときに胸元や、ジャケットに付けてもおしゃれです。
震災の復興支援を目的に制作しており、
売上の一部が被災地の復興活動に寄付されます。







■価格/S:1,575円 M:1,890円 L:2,100円

BIRDS’ WORDSの小物は他にも入荷していますので
少しずつ紹介していきます。

WALL BIRDがご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。





商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[6回]

これから

先日ツイッターレベルのブログを書きましたが(そのブログは消去しました)
そのブログの続報です。

そのアイテムを見た瞬間
どうしても取り扱いをしたくなりまして
交渉を行った結果、
取り扱わせていただけることになりました。
詳しい事は、もう少し事が進んでから書きますが
個人的には、かなりうれしいアイテムです。
早く店頭に並べたいです。
多分2月中旬くらいかな。

拍手[1回]

Creamore Mill ブックエンド&ドアストッパー



洋梨の形をした、
木目がきれいなブックエンド兼ドアストッパーです。
そのままインテリアとして使ったり、
ブックエンドとして使って本棚のアクセントにしたり、
重量があるので、存在感のあるドアストッパーとしてご利用いただけます。

【Creamore Mill】
Creamore Mill はイングランドの Shropshire 地方の、トラディショナルなスタイルをベースとした機能的なインテリアとガーデニンググッズのウッドターニング(木工旋盤)とデザインの工房です。 創業は 1981 年で今年で30周年を迎えます。創業から変わらず、良質な木材を使った木製製品を職人に よる手作業で生産してます。地元の木材を使用しており、製品はリユース、リサイクル可能です。


▲ブックエンドに使った時の一例


▲ドアストッパーに使った時の一例

価格/8,400円

商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30 (冬期は19:00まで)
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

冬期営業時間変更のおしらせ



↑現在、福井のご家庭はどこも同じような感じかと思います。
もっとひどいところもあるかと思いますが
ついに本格的な雪が降り出しました。
なので、当面の間、営業時間を11:00から19:00までとさせていただきます。

徐々にアップしていきますが、ブログで紹介していない商品もありますので
雪かきの息抜きに、お店に足を運んでいただけるとテンションが上がります。
外出の際は車の運転には十分ご注意ください。

拍手[0回]

Creamore Mill ドアストッパー



シンプルな木製ドアストッパー。
木製なので、インテリアとしてお部屋に馴染んでくれます。
価格も手頃なので各部屋分揃えたり、
プレゼントに何かもう一つ加えたいなと思ったときの、
ちょい足しプレゼントにもぴったりです。
木目、色合いが微妙に違いますので
お好みのものをお選びください。

【Creamore Mill】
Creamore Mill はイングランドの Shropshire 地方の、トラディショナルなスタイルをベースとした機能的なインテリアとガーデニンググッズのウッドターニング(木工旋盤)とデザインの工房です。 創業は 1981 年で今年で30周年を迎えます。創業から変わらず、良質な木材を使った木製製品を職人に よる手作業で生産してます。地元の木材を使用しており、製品はリユース、リサイクル可能です。


▲どんぐりのついたタイプ


▲どんぐりのついていないタイプ

どんぐりの付いたタイプ:1,575円
どんぐりの付いないタイプ: 630円

商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[5回]

Ullcentrum社 フェルト鍋敷き


▲アップルのタイプにポットを乗せたイメージ


▲ツリーのタイプにポットを乗せたイメージ


▲クローバーのタイプにポットを乗せたイメージ


▲ピアのタイプにポットを乗せたイメージ

スウェーデンの南東部に浮かぶエーランド島にある
Ullcentrum社製のフェルトの鍋敷きです。
Ullcentrum社のウールはスウェーデンウール100%で製作されており、
繊維が長く、柔らかな手触りと、
使えば使うほどシルクのような光沢感が出てきて、
品質の違いが実感できるのがUllcentrum社の作るウールの特徴です。
非常に丈夫で汚れに強く、お手入れも簡単。
スウェーデンウールを使用したフェルトの鍋敷きは、
ふかふかな厚みがあり、熱にも強いと定評があります。
鍋敷きとして使わない時は、壁に立てかけるとインテリアにもなります。
Ullcentrum社は、良質なウール製品に定評があるだけでなく、
環境に負担のかからない方法でウールの原毛を洗浄、加工したり、
希少価値の高い羊毛を使用するなど、
環境に特に配慮したエコな企業としても知られている会社です。



■価格/各1,995円

掲載の写真のイメージは鍋敷きの形がわかりやすいように
小さめのポットで撮影しましたが、
一般的に使う大きさのやかんやお鍋でも安定してご利用になれます。

商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[1回]

BENRUS PLASTIC WATCH/BR763



BENRUSの腕時計BR763です。
1970年代に人気だった時計の復刻モデル。
アメリカ国防省の要請で「ベンラス」が開発した、
丈夫で軽い究極の野戦リストウォッチです。
個人的な感想ですが文字盤の数字のバランスの綺麗さと
長針、短針、秒針のバランスがここまで綺麗なのは、なかなかないと思います。
ムーブメントもスイス製なので機能面でも安心して使えます。
携帯電話を時計代わりに使うようになってから腕時計が欲しいと
あまり思わなくなっていましたが、
久しぶりに欲しい腕時計に出会った感じです。
箱もいい雰囲気を出しているので、箱も◎です。
プレゼントにもおすすめ。



【BENRUS】
1922年、スイス・レマン湖畔に「ベンラス ウォッチ」は誕生しました。以来、卓越した精度とデザインにより、世界の航空パイロット用オフィシャルウォッチとして活躍。高い技術力をもとに実用性を追求した結果、完全防水仕様の時計を開発するに至りました。第二次世界大戦からベトナム戦争にかけてはアメリカ陸海軍に採用され、後に陸軍特殊部隊グリーンベレーにも使用された歴史があります。ミリタリーウォッチの原点として今でも語り継がれている「ベンラスウォッチ」。 アメリカで軍用時計として全幅の信頼を得たブランドです。

■価格/10,500円

カラー:オリーブ、ブラック
ムーブメント : スイス製クォーツ
防水性能 : 日常生活防水
ケース材質 : プラスチック
バンド材質 : ナイロン
サイズ:フリーサイズ

商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[4回]

カンブリア宮殿



抜群の吸水性とふんわりとした使い心地で、
人気のORGANIC COTTON TOWEL。
タオルの生産で歴史のある愛媛県今治市でひとつひとつ丁寧に作られています。
このタオルを生産しているタオル工場“池内タオル”が、
「カンブリア宮殿」にて紹介されます。
ものつくりの裏側、こだわりが伝わる内容となっているそうです!
ぜひご覧ください。

福井エリアでは
ケーブルテレビに加入している方なら
北陸朝日放送1/21(土)15:00〜です。
加入していない方は
福井テレビ 日曜 16:00〜(多分2月に放送されると思います)

2011/8/22にブログ で紹介しました
http://zakkareal.blog.shinobi.jp/Entry/21/

商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[2回]

鹿児島 睦さんのウサギの花器







陶器やファブリック、
版画を中心に動物のオブジェや愛らしいイラスト等、
朗らかで温かみを讃えた作品を多数製作されている
鹿児島睦さんデザインによるウサギの花器です。
耳のところが左右に開いていて、その部分に花を挿すことができます。
400年の歴史を持つ長崎県の「波佐見焼」です。
花器としてだけでなくオブジェとしても
お使いいただける仕上がりになっています。
2つ並べると質感の違いを楽しめますよ。


オープン時人気のあった鹿児島睦さんのハンカチ(現在欠品中)に
新柄が加わり2月に入荷します。
入荷しましたら、またブログで紹介します。

■ウサギの花器
価格/3,675円
サイズ/17.5cm

商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[4回]

木製 ムーミンクロック


▲ムーミン&スティンキー


▲スナフキン&ミイ

木製のムーミンクロックが入荷しました。
絵柄はムーミンコミックの一場面をモチーフにしています。
北欧らしい、やさしく落ち着きのある色使いと甘すぎないデザインで
白木が北欧の雰囲気を醸し出しています。


▲ムーミン&スティンキー


▲スナフキン&ミイ


▲箱も可愛いのでギフトにもぴったりです。

価格/7,350円
サイズ/25cm×D4.5cm

商品が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号/0776-97-6430
営業時間/11:00〜19:30
定休日/毎週木曜 (年末年始、盆、GW)
mail/zakka_real@ybb.ne.jp

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

MAIL BOX


▲カラーは、ブラック。MAILの部分はホワイト。

アメリカFulton社のMAIL BOXです。
基本的に、ポストがない家はほとんど無いかと思いますので
実際のポストとしては利用せず、毎日送られてくる郵便物をまとめておく
収納ケースとして利用するのがおすすめです。
何かと忙しい毎日、あとで見ようって思う郵便物って結構たまりませんか?
郵便物はここに入れると決めておけば、あとで探しまわる必要がありませんし、
散らかってしまう郵便物がすっきり収められます。

もちろん普通にPOSTとしてご利用できます。
壁に固定するねじが付属します。


▲ふたを開けた時


▲色違いのホワイト。写真ではわかりづらいですがMAILの部分はメタリックな感じ

価格:4,410円
サイズ:W42.1×D15.3×H21.7(cm)
カラー:ブラック、ホワイト

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[3回]

FBC



今日は、昨日のブログで書き残した
『今日は去年のくれにやったことが、
あれされる日です(あー恥ずかしい)』
の詳細の話です。

昨年末に収録した、
FBCさんの番組が放送される日だったのです。
常連のお客様に見られると恥ずかしいので
嫁以外には内緒にしておりました。
正直、テレビに出るのは非常に苦手。
さらに、うちの店は若干特殊なものが多いので
受け入れられない方もいるとは思いましたが
少しでも宣伝になればと思い決断しました。

録画したものを見ましたが、まぁあんなもんですね。
放送終了後、嫁の友人が駅の大画面で見たとの連絡が入りました。

早速、番組を見ての方がいらっしゃいました。

拍手[2回]

ROLEX パスポートケース





90年代にROLEXの上位モデルを購入された顧客のみに
ノベルティとして配られていた「ROLEX パスポートケース」です。
現在は製造されていないデットストック。
大ポケット、カードポケットがそれぞれが4カ所あり機能性も抜群です。
パスポートを使わない人でも、普通にカードケースとして十分使えます。

その「ROLEX パスポートケース」が最後の1個になりました。
今の所、次の入荷予定は無しです。

※今日は、去年のくれにやったことが、あれされる日です。(あー恥ずかしい)

■価格/1,995円

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[1回]

東屋 印判小皿



欠品していた東屋印判の小皿が再入荷しました。
箸置きに続き、小皿も今までブログでやってないですねー。

小皿は5タイプあるので、柄を揃えて集めたり、全て違う柄で集めたり、
沢山もっておいても損はない何かと便利なサイズのアイテムです。

リアルに東屋の印判は、他にも茶碗、蕎麦猪口、豆皿、箸置きの
全柄全種類フルラインナップ取り揃えています。
東屋の印判のラインナップ全て見られるところは
あまりないと思いますので
気になっている方はこの機会に店頭にてご覧になってください。

価格/印判小皿:各950円

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

東屋 印判箸置き FULL


▲立花文穂さんデザイン


▲佐々木美穂さんデザイン

realの定番アイテム東屋の箸置きです。
オープン時からある定番アイテムなので
ブログで紹介していると思っていたのですが
さかのぼってみると意外にも未紹介でしたので
フルラインナップ揃ったこの機会にご紹介。

初回のオーダー時、
東屋さんに2種類在庫が無くてそのまま欠品していたのですが
欠品したままというのがずっと引っかかっていたので
去年の年末に残りの2種類をオーダーして
昨日入荷し20種類全て揃いました。

20種類もあるので、組み合わせを悩んでしまいますが
それはそれで楽しい時間かと思います。
少しずつ集めてもいいですし、デザイナーで揃えて集めたり。
箸置きのある生活を今年からはじめませんか。


▲今回入荷した佐々木美穂さんデザインの「麦」「朝」


▲専用のギフトボックスを使えば贈り物にもぴったりです

価格/箸置き1本:370円
   ギフトボックス:300円

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

COW BOOKS WOOD BOX


▲Sサイズをマガジンラックにした時

新年2発目の新商品も色々検証してみました。

「美しさの秘密はハンドメイド」。
中目黒にあるカウブックスで本の運搬、収納に使用している、
焼き印がポイントのウッドボックス。
天然ヒノキを使用し、ヤスリがけから組み立てまで丁寧な手作業で作られていて
表面はすべすべしていて気持ちいいです。
新品でありながら、薄墨でヨゴシをかけているので
前からあったかのようにお部屋にしっくり馴染みます。
おもちゃ箱やマガジンラック、新聞をためておくのに使ったり、
ティーセットをまとめておき、そのままトレーとして使ったり、
アイデア次第で様々な用途にご利用いただけます。
立てて積み重ねれば棚としても使用できます。
両サイドに持ち手用の穴があいていて持ち運ぶ際にも便利。
TOPとXSサイズは、底面にスタッキング用の部材付きで
他のサイズのウッドボックスとぴったりと重ねることが出来ます。
いくつかを組み合わせてソファなどの
サイドテーブル兼収納として使うのもいいかも。


▲BIGサイズをマガジンラックにした時


▲BIG、XS、TOPサイズを組み合わせ収納兼サイドテーブルにした時


▲BIG、XSサイズを組み合わせ収納兼サイドテーブルにした時


▲XSサイズにティーセットをまとめておき、そのままトレーとして使ったり


▲BIGサイズにブランケットなどを、さっと入れておいても素敵です


▲BIGサイズを横にして棚にしてディスプレイ

■価格
TOP(ふた) : W45cm × D 30cm  1,575円
XS : W45cm × H 7.5cm × D 30cm  3,780円
S : W45cm × H 18cm × D 30cm   4,410円
BIG : W45cm × H 27cm × D 30cm  5,040円

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[4回]

TEKKI キッチンツール



新年1発目の新アイテムなので気合いを入れて写真多め、文章も長めです。

realをオープンしてから家にいる時間が少なくなったので
料理する機会が少なくなりましたが、
料理するのは好きでキッチン用品も色々こだわって揃えてますが、
今回紹介するアイテムはありそうでなかったように思います。

30年前にひとりの女性が考えた あるアイデアをきっかけに、
調理をお手伝いする3羽の鳥が生まれました。
より使い易い道具となるように細かな角度や寸法にまでこだわって
丁寧に設計されています。 使い勝手を一番に考えつつ、
長く使い続けていただくための 大事な機能として
「愛着を持てるかたち」であることにも気を配ってます。
鳥たちがキッチンにいることで 調理の時間が少しでも効率的に、
そして楽しいものになればと考えて作られています。



▲POPO
調理中に鍋の蓋を置いておく道具です。 平らな蓋、膨らんだ蓋、小さい蓋、大きい蓋。 様々なサイズに対応できるように設計されています。 まな板を立てかけて置くのにも使えます。


▲MYU
お玉を伏せておくのにちょうど良い小皿は 味見をするときは味見皿になり、
時には食卓でも活躍します。
▲QUI
調理中に菜箸を置いておくための 少し大きめの箸置きです。
計量スプーンなど菜箸以外でも使えます。


▲お鍋のサイズにもよりますが、3アイテムセットでお鍋の時にも使えます。


▲MYU/おたまおきは味見にも使えて便利です。


▲MYU/おたまおきは、薬味を入れたり小皿代わりにも使えテーブルのアクセントに


▲ギフトにもぴったりなアイテムだと思います。5〜6,000円だと
お皿とかは数が難しいし、タオルはどこの家にも必ずあるし、となると個人的には
こういうアイテムがうれしかったりするんじゃないでしょうか。箱も可愛いですし。


▲実験してみました。ルクルーゼ(20cm)の重たいお皿もしっかり支えます。
(自宅のものなので、汚くてすみません)

■価格
POPO/ふたおき: W80×D120×H90mm 2,625円
MYU/おたまおき: W120×D85×H40mm 2,100円
QUI/はしおき W35×D55×H30mm 1,260円

◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[2回]

お年玉




本日よりrealは通常営業しております。
本年もよろしくお願いします。
昨日までは天気がよかったのに、今日は1月らしく雪です。
何となく仕事始めの今日まで晴れて欲しかったですね。

本日より、3,000円以上お買い上げの方に
realからのお年玉として、
次回のお買い物に使える300円券をプレゼントしています。
無くなり次第終了です。

すこーーーしだけSALE品もありますので、
天気が悪いですが、ご来店お待ちしております。


◎気が向きましたら拍手お願いします。ーーーーーーーーーーーーーー→↓↓↓↓↓↓

拍手[0回]

A HAPPY NEW YEAR



あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

4日11:00より営業いたします。


※5日は木曜日なのでお休みです。

拍手[0回]

PAGE TOP